副業を始めたサラリーマンが必ずぶち当たるのが時間という壁です。
この記事では時間の壁をぶち壊して「時間を確保する方法を7つ」紹介します!
この記事を読むと、副業に使える時間を1時間確保することができるようになります。
- 副業の時間を確保する7つの方法
読書学んだ時間管理術を実践することで、副業収入月5万円達成しました!
副業時間を確保する7つの方法

サラリーマンが副業時間を確保する方法を7つ紹介します!
どれも簡単ですぐにできることなので、すぐに挑戦してみてください。
- 通勤時間でインプットする
- 休憩時間でブ副業作業をする
- 朝活or夜活をする
- 時短家電を導入する
- やらないことリストを作る
- 睡眠の質を上げる
- 有料サービス課金&外注化
1.通勤時間でインプットする
副業で成功するためには良質なインプットが重要です!
オンライン副業で成功するためには以下のようなスキルが必要です。
- ライティングスキル
- Webマーケティングスキル
- 論理的思考力
これらのスキルはアップデートが必須で書籍で学び続ける必要性があります。
そのために、通勤時間を活用してインプットする習慣がおすすめです!
総務省統計局が行なっている調査では平均の通勤時間は片道39分です。
つまり、往復で1時間19分。
月に20日通勤すると、年間312時間にもなります。
通勤時間を有効活用すると2〜3日間で本を1冊読むことができます!
おすすめは通勤時間でAudible(オーディブル)を聞くことです。
Audible(オーディブル)とはAmazonが提供するオーディオブックです。
聞く読書なので移動中歩きながら本を聞くことができます。
Audible(オーディブル)についてはこの記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
Audibleは高い?無料体験方法とAudibleのメリット&他社サービス比較

通勤時間の移動時間を活用してインプット量を増やしましょう!
2.休憩時間で副業作業をする
副業ブログに必要な作業は大きく分けると以下の通りです。
- キーワード選定
- 記事構成
- 記事作成
- 装飾
この中のキーワード選定と記事構成は仕事の休憩時間を活用することをおすすめします。
ロングテールキーワードを休憩時間を活用して調べておくと他の作業時間を確保することができます。
タイトル、見出しの記事構成の下書きはスマホで終わらせておきましょう。
下書きがあると帰宅後スムーズに作業を開始することができます。
3.朝活or夜活
おすすめは朝1時間早く起きて副業をしてから仕事に行きましょう。
朝は脳のゴールデンタイムです。
起きてから2〜3時間は、最も効率的に脳の機能を使うことができます!
おすすめのやり方は、朝起きてからやることを前の日の夜に決めておくことです。
前の日の夜にタスクを整理しておくと、スムーズに作業を開始することができます。
寝る前は読書がおすすめです!
寝る前読書は記憶定着率が高いとされています。
ToDoリストを作成した後に読書をしてから寝ると、インプット力も上がり生産性が上がります。
4.時短家電を導入する
僕は5つの時短家電を取り入れています。
特にルンバとブラーバの導入がオススメです!
掃除機をかけて床拭きをする時間をロボットに任せるだけで、30分は時間を確保することができます。
また、乾太くんはガス衣服乾燥機なのですが洗濯物を干して、取り込む作業がなくなるので本当におすすめしています。
乾太くんについてはこちらの記事で詳しく解説しています!
https://advenedizo-life.com/kantakunrebru/
5.やらないことリストを作成する
副業で成功するためには、やめる決断が超重要です!
下のような行動していませんか?
- 「1時間以上ダラダラスマホを見ている」
- 「晩御飯後にダラダラTVを見ている」
- 「特に行きたくもない飲み会に参加している」
- 「SNSを特に目的もなく徘徊している」
- 「用事もないのにダラダラ電話している」
まずは、自分の生活を見直してやらないことリストを作成してみましょう!
今からすぐできるおすすめの方法は、使っていないスマホのアプリを消すことです!
ダラダラ過ごしてしまう根源を断ちましょう!
スマホゲーム、漫画アプリなどスマホにアプリがあると誘惑に負けてしまいます。
Iphoneの場合はスクリーンタイムを見ることでスマホの使用時間が確認できます!
アプリごとに使用時間の管理もできるので、使い過ぎている人は管理してみてください!
6.睡眠の質を上げる
睡眠の質は行動に直結します!
人生の3分の1は睡眠時間です。
脳を休めるには7時間以上の睡眠が必要だと言われているので、睡眠時間はしっかりと確保しましょう!
そのため寝具にこだわりましょう!
おすすめはコアラマットレスとマクラです!
約2年間使っていますが、お値段以上の価値を感じている最強マットレスです。
睡眠の質に悩んでいる人はぜひ導入を検討してみてください!
こちらに詳しくコアラマットレスと枕についてまとめているので読んでみてください!
https://advenedizo-life.com/koaramatome/
7.有料サービス課金&外注
サービスに課金して時間を買いましょう!
僕はCanvaは有料版を使っています。
アイキャッチ画像や記事内画像の素材探しって意外と時間かかりますよね?
これ、Canvaに課金すると解決します!
また外注も検討することをおすすめです。
例えばこんな作業を外注してみませんか?
- 記事に関係する書籍の要約
- アイキャッチ画像、記事内画像の作成
ポイントは、自分が苦手で時間のかかることにコストを払うことです。
おすすめのクラウドソーシングのサイトはココナラです!
宣伝になりますが、僕もココナラで本の要約を出品しています!
記事に書籍の紹介が必要な場合は柔軟に対応しますので、ぜひお問合せください!
ブロガー、SNS運用のために本の要約をします 迅速対応!図解付で本の要約を納品します。
サラリーマンブログ時間確保術7選まとめ

副業時間を確保する方法7つを紹介しました。
もう一度おさらいしておきます。
- 通勤時間でインプットする
- 休憩時間でブログ作業をする
- 朝活or夜活をする
- 時短家電を導入する
- やらないことリストを作る
- 睡眠の質を上げる
- 有料サービス課金&外注してみる
本業と副業をうまくこなすのは大変です。
時間管理術は自分にあった方法を取り入れてください!
「時間管理を制するものは副業を制する」と僕は思ってます!
毎日すきま時間をうまく活用して副業の収益を伸ばしていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!