オーディオブックが増えて「結局どれを使えばいいの?」と悩んでいませんか?
僕も「聞く読書」を始めた時は苦手でした。
聞いても理解しているか「意味あるの?」と思ってました。
しかし…
今は「聞く読書」をしてよかったと感じています。
こんな時に良かったと感じます。
- 「通勤中」「家事」「育児中」など両手がふさがっているとき
- 寝る前、ベットで目を瞑って休憩したいとき
- 読む読書の読書速度が以前に比べて上がったとき
- 想像力が豊かになった
そして耳読書を取り入れると、圧倒時に読書時間が増えます。
ぜひあなたの日常に取りれてほしい。
そんな気持ちを込めてこの記事を書いています。
この記事では、audiobook.jpについて詳しく解説します。
オーディオブックどれから使えばいいの?
という人のために先に結論を伝えておきます。
最安で聞く読書体験をしてみたい人はaudiobook.jpが最適解
でもAmazonが提供するオーディオブック、Audibleも気になる人…
そんな人はこちらの記事にまとめているので参考にしてください。
Audibleは高い?無料体験方法とAudibleのメリット&他社サービス比較

audiobook.jpってなに?

audiobook.jpとは、株式会社オトバンクが運営するオーディオブックアプリです。
プロのナレーターや声優が書籍を読み上げてくれる「耳で聴く本」です。オフライン再生もできるので、移動中や作業中など「いつでもどこでも」「効率的に」本を聴くことができます
audiobook.jpは聴き放題サービス
聴き放題サービスの内容は以下の通りです。
- 1万冊以上毎月750円で聴き放題
- オフライン再生が可能
- 時短できる倍速再生
- 聴きやすいプロの朗読
- 会員数200万人以上
1日あたり約30円以下で本が聴き放題の神サービスです。
audiobook.jp聞き放題の人気ラインナップ
書籍のラインナップは以下のような作品があります。
- 夢をかなえるゾウ
- うまくいってる人の考え方
- medium 霊媒探偵城塚翡翠
- 1%の独力
- 独学大全
- お金の増やし方
- 「空腹」こそ最高のクスリ
- コンサル1年目が学ぶこと
- 良い戦略悪い戦略
また、星のリゾート・星野佳路代表もaudiobookを愛用しておりこんなコメントを書いています。
「普段書店に行ってるときは、絶対に自分では読まないどろうなという本もいつの間にか聴いているんです」
引用:公式ホームページ
audiobook.jp聞き放題のメリット
- 聞き放題プランのコスパが最強
- 30日間の無料特典がある
- 4倍速まで聞ける
Amazonが提供するAudibleは月額1,500円です。
料金だけを比較すると、audiobook.jpが圧勝です。
また、30日間の無料特典があるので聴く読書を気軽に始めることができます。
聞く読書のメリット高めるために速聴がおすすめです。
なんと、速度4倍速ができるのはaudiobook.jpだけです。
audiobook.jp聞き放題のデメリット
- ラインナップ数が少ない
- 解約すると聞けなくなる
- スマホアプリでしか聞けない
Amazonが提供するAudibleのラインナップ数は12万冊です。
これは、audiobook.jpがボロ負けです。
また新刊の公開が遅いというポイントもイマイチです。
なので、audiobook.jpをおすすめする人はこんな人です。
聴く読書初心者でとにかく料金を抑えて体験してみたい人
audiobook.jp聞き放題の評判

「超効率耳勉強法」からaudiobook.jpユーザーからの声を引用して紹介します。
audiobook.jpのいい評判
さんちゃんさん
毎日家事や通勤時間などすきま時間を有効活用して、自分の教養を高めることができ、有意義に時間を活用できるようになりました。
yukiさん
始める前は本を聴いて読むことにとても抵抗感があり、本は読むものと考えていました。時間がなくて最近は本を読んでいませんでしたが、オーディオブックは他のことをしながらでも読書ができるのでとても良いです。もっと始めれば良かったと思っています。
Wさん
全く興味のないジャンルがすらすら耳から入ってくるので、価値観や視野が広がるきっかけになった。苦手な人や嫌だなと思っていた有名人、著者の本も読みやすい。4倍速と言わず5倍速まで増やしてほしい。速聴に慣れると4倍でも普通になってもう少し早くならないかなと思う。
audiobook.jpの悪い評判
https://t.co/5CASCcznQwのアプリほんまなんとかならんのかな、定期的に削除したくなる。
途中で聞くのを止めると、その記録が残らなくて
また前のとこから聞かないといけない。
歩きながら聞くことが多いから、自分でどこまで聞いたか探す手間はほんま無くしたい— Shinya (@Shin83881998) August 24, 2022
アプリに対する悪い評判が目立ちました。
audiobook.jp聞き放題の使い方

登録方法と使い方は以下の通りです。
- アプリをダウンロード
- 会員登録
- 聞き放題サービス申し込み
①アプリをダウンロード
②アプリを起動して会員登録
赤枠の中の「こちら」をタップ

3点を入力後、「会員登録」をタップ
- 名前
- メールアドレス
- パスワード

③無料体験を申し込む
30日間の無料体験を申し込みます。
※申し込みタイミングでは決済されないのでご安心ください。
「年割なら1ヶ月無料!聞き放題プランを試す」とタップ

「年割プラン」確認後、「聞き放題プランを始める」をタップすると決済画面に飛びます。

これで、完了です。
あとは、好きな書籍を選んでダウンロードしてお楽しみください!
audiobook.jp聞き放題解約方法
・聴き放題プランの解約手続きをすると解約待ちの状態になり、次回課金日に自動解約されます
・解約待ち期間中でも、聴き放題対象オーディオブックの再生は可能です
・解約後は、購入していないオーディオブックを再生することはできません公式ホームページより引用
アプリをアンインストールしただけでは解約にならないので注意してください
audiobook.jp聞き放題とAudibleの違い

2社の違いは以下の通りです。
比較表 | 月額料金 | 無料体験期間 | 聴き放題 | 再生速度 | ジャンル数 |
Audible | 1500円 | 30日間 | 12万冊 | 0.5〜3.5倍速 | 26 |
audiobook.jp | 750円 | 30日間 | 1万冊 | 0.5〜4倍速 | 10 |
- 月額料金
- 聞き放題のラインナップ数
- 再生速度
ラインナップ数ではAudibleにボロ負けですが、とにかく安く体験したい人にはおすすめのサービスと言えます。
audiobook.jp聞き放題評判まとめ

この記事では「audiobook.jp聞き放題の評判と登録方法について」解説しました。
内容を復習します。
- 聴き放題プランは格安
- 30日間の無料キャンペーンをまずは試してみて
- 倍速再生はaudiobook.jpが優秀
- ラインナップはAudibleが優勢
- 気軽に安く、聞く読書を始めてみたい人にオススメ
- 耳読書は時間がない現代にあった読書術
- 「耳読書」は読書のハードルを限りなく下げてくれる
「読書する時間なんてないよ」という悩みが少しは解消しましたか?
audiobook.jpは、気軽に安く始められる「聞く読書初心者向け」のサービスです。
ぜひお気に入りの1冊を見つけてリピートできいてみて下さい。
繰り返し聞くことで、自分をアップグレードすることにつながり行動が変わっていきます。
『思考が変わると行動が変わる』
僕の大好きな言葉です。
ぜひ、『audiobook.jp』で聞く読書に挑戦してみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。