初めまして!なかじです!@Nakaji_free
といった疑問に、Audibleを愛用している僕がお答えします。
先に結論を伝えます。
他社サービスと比較しても1,500円は安い。ラインナップ数や新刊更新速度がNo1のオススメサービス
月額1500円は高くないです。
むしろ、このサービス内容でこの内容は格安です。
読書週間が身につくと、大げさですが人生が変わります。
僕は1人でも多くの人に読書を広げたいと思い、この記事を書いています。
読書の効果についてはこちらの記事に詳しく書いているので参考にしてください。

そして読書が苦手な人にこそAudible(オーディブル)をまずは無料でお試しして効果を実感してほしいです。
- Audibleのメリット
- Audibleのデメリット
- Audibleの登録方法
- Audibleの使い方
- Audibleのおすすめ本
Audibleの特徴は?

Audible(オーディブル)とは、Amazonが提供するオーディオブックです。
- 月額1500円で12万冊が聴き放題
- プロが朗読してくれるから聴きやすい
- 0.5倍〜3.5倍速まで再生速度を変更可能
- オフライン再生ができる
- バックグラウンド再生ができる
Audibleは初回登録時、30日間無料体験が可能です。
解約もカンタンにできます。
キャンペーンを狙うと更にお得!
無料期間が2ヶ月になる時があります。
次のキャンペーンを狙うことをおすすめします!
- 初売り 1月
- 新生活セール 3月
- プライムデー 7月
- ブラックフライデー 11月
- タイムセール祭り 不定期
登録してみるときは狙ってみて下さい。
解約時の注意点は?
Audibleは自動更新です。
30日間終了時の0時を超えた時に1500円がかかります。
解約しても日数が残っている間は使用可能です。解約手続きを忘れそうな人は、先に解約手続きをしておきましょう。
Audibleのメリットは4つ

Audibleの一番の魅力はながら読書ができることです。
ながら時間を活用することで読書時間を増やすことができます。
Audibleのメリットは4つです
- ながら読書で読書時間が増える
- 難しい本でもプロの朗読で理解力が高まる
- 気軽に色んなジャンルの本が聞ける
- 英語のリスニング能力向上にもなる
16歳以上の約47%の人が1ヶ月に1冊も本を読まないという統計結果があります。
読まない、読めない理由は
- 「読書時間がとれない」
- 「活字を読むのが苦手」
Audibleはそんな悩みを解決してくれる魔法のアイテムです。
ながら読書で読書時間が増える!
Audibleの魅力は、両手が空くことです。
両手が空くのでこんなシーンでながら読書ができます!
- 通勤・通学時
- ウォーキング・ランニング中
- サイクリング中
- ドライブ中
- 掃除中
- 単純作業中
- 入浴中
- 筋トレ中
- 料理中
読書をする時間がない人もAudible(オーディブル)を活用すると読書ができます。
プロの朗読で理解力が上がる
「漢字や難しい表現で読書を挫折してしまった……」という経験はありませんか?
なかじは経験があります。
難しい表現と残りページ数をみて、
挫折して本を閉じてしまったことがあります。
Audibleの場合はプロの朗読があるので、
残りのページ数も気にならずに最後まで聴くことができます。
ナレーター一部紹介!
- 花澤 香菜さん
- 田中 哲司さん
- 橋本 愛さん
- 真木 よう子さん
- 杏さん
聴き放題だから読書の幅が広がる!
Audibleは2022年1月27日に聴き放題サービスになりました。
- 気軽にダウンロードして、試し聴きができる
- 12万冊が対象になっているから読書の幅が広がる
- 月に10冊以上読むこともできる
英語のリスニング学習ができる!
Audibleは語学学習ができます。
聞き放題プランのラインナップは、
- 英語学習が1165冊
- 洋書が1145冊
英語を学びたい、
リスニング力を高めたい人は使ってみてください。
Audibleとaudiobook比較してみた

Audibleは月額料金が高いと口コミが多いので、audiobookと比較してどっちがお得なサービスなのかを紹介します。
audiobookもオーディオブックを展開しているサービスの1つです。
2社サービス比較表
比較表 | 月額料金 | 無料体験期間 | 聴き放題 | 再生速度 | ジャンル数 |
Audible | 1500円 | 30日間 | 12万冊 | 0.5〜3.5倍速 | 26 |
audiobook | 950円 | 14日間 | 1万冊 | 0.5〜4倍速 | 10 |
- いろんなジャンルの本を読みたい人はAudible(オーディブル)
- とにかく月額料金を抑えたい人はオーディオブック配信サービス – audiobook.jp
audiobookは料金をとにかく安くおさえたい人向けです。
初めにも書きましたが、総合的にはAudibleが絶対におすすめです。
でも、欠点もあるので解説します。
Audible単品購入は高い
オーディオブックは電子書籍・紙の書籍に比べて一冊あたりの値段は高いです。
アドラー心理学の「嫌われる勇気」の場合の料金を比較します
Audible | audiobook | 電子書籍 | 紙 | |
料金 | 2,100円 | 1,650円 | 1,188円 | 1,650円 |
※Audibleは会員になると30%OFFで購入できるので割引後の料金で比較しています。
表からもわかるように、単品購入は高いことが分かります。
でも、単品購入しなくても聴きたい本が山のようにあるので個人的にはデメリットは感じていません。
Audibleは格安です
結論、Audibleは格安で最高なサービスです。
単品購入が高いとデメリットも紹介しましたが、単品購入しなくても良質な本を山のように聞くことができます。
1冊の本の価格は1500円くらいなことを考えると、1500円で12万冊も聞けるAudibleを格安に感じることができるのではないでしょうか?
正直僕は今のままのサービスなら解約を検討する余地すらないと思っています。
一度聞く読書体験をすると離れられないほどの威力があります。
聞く読書体験してみませんか?
Audible登録〜使用開始まで3ステップ

Audibleを使うまでの流れは3ステップです。
- STEP1Audibleをに登録
- 無料体験を試すをクリック
- Amazonアカウントでログイン
- クレジット情報を入力
- 無料体験を試すをクリック
- STEP2アプリをダウンロード
- STEP3本を選ぶ聞き放題タイトルの中から本を選んで聞く
ステップ1.登録方法
- Audible(オーディブル)サイトで「無料体験を試す」をクリックする。
- Amazonアカウントを入力※Amazonアカウントがない人は作成しましょう
- 支払い方法を入力する
- 無料体験を試すをクリックで登録完了
Amazonアカウントがある人は1分で登録完了できます。
ステップ2.アプリダウンロード
Audible登録が完了した人はアプリをダウンロードしましょう。
ステップ3.本を選んで、聞く
- 聞いてみたい本の表紙をタップ
- 今すぐ聞くをタップ
【画像付き】アプリの使い方

使い方は上記の画像の通りです。
シンプルなので誰でも簡単に使えます。
おすすめの使い方
おすすめの使い方は
- プレーヤー設定で早送り&巻き戻しは10秒
- 再生速度は2倍速
- スリープ機能を使って寝る前10分間読書をする
- 目次だけでは内容の振り返りがしにくいのでクリップを有効活用する
Audibleオススメ本9冊紹介

何から聞いたらいいのかわからない人のために、
一冊目におすすめの本を9冊厳選しました。
人は聞き方が9割
- コミュニケーションが苦手
- 語彙力がないのが悩み
- ねぇ聞いてる?と頻繁に言われる
こんな悩みを抱えている人にぜひ読んでほしい一冊です。
要約の記事があるので、聞く前の予習に読んでみて下さい。

思い通りに人を動かすヤバい話し方
- 洗脳の技術を活用した実践的なコミュニケーションが知りたい
- 話し方の本を読んでも話し方が上手くならない
- 騙されたくない
という人にとって刺さる本です。
著者のドクターヒロさんは元MLMのトップセールスマンという肩書きで
YouTubeで活動をしています。
話し方の本をたくさん読んだけど、
効果がでないと感じている人はこの本を読んでみてください。
バナナの魅力を100文字で伝えてください
こんな人は聞いてみてください。
- 伝えたいことがなかなか伝わらない
- 伝えなくちゃいけないとわかっているけど、伝える勇気が出ない
- 「どうせ伝わらない」とあきらめている
「伝える」と「伝わる」は似て異なることがわかります。
伝えるための構造と技術が知りたい人は読んでみてください。
プロセスエコノミー
知識を操る超読書術
- 読書が苦手
- 読書術を学びたい
- 読書の効果が出ない
読書術を学ぶと読書の効果を実感できるようになります。
読書術の本がたくさんありますが、
初心者はこの本を読めば間違いなしです。
人を操る禁断の文章術
読む力大全
人は話し方が9割
バビロンの大富豪
Audibleは格安!最高のサービスまとめ

魔法のアイテムAudibleについて紹介しました。
最後に要点をまとめます。
- Audibleは30日間無料で体験ができる
- 解約はカンタン
- 努力しなくても読書週間が身に付く
- 読書苦手が克服できる
- 聴き放題で1500円は格安
- 登録はカンタン3ステップ
- アプリのおすすめの使い方は2倍速再生
- 寝る前はスリープ機能を利用して10分間読書
- 1冊目はおすすめの中から選んでみて
読書のハードルをAudibleは下げてくれます。
新しい習慣を身につけるには、ベイビーステップが大切です。
Audible(オーディブル)で快適な読書週間を手に入れよう!!